「鉄とリボン」公演情報 第2弾!!

キャスト追加情報です。

先日行われました第二次オーディションより

相馬有紀実
熊野ふみ
金澤卓哉

 

そしてミュージシャン2名↓

小野雄大(うたたね)
西村亮哉

 

以上、5名の出演者が決定いたしました。

出演者20名が出揃いましたが、(鉄とリボン公演最新情報のページ

 

まだキャスト欄に

「and more!!」はとれておりません。

まだ追加情報があるのか?
交渉中ということなのか?
それとも何もないのか?追加情報をおまちください!

 

そして、演出助手チームが追記されております。

演出助手のチーフとして「神の左手:coda」からの続投となる

渡邉祐太

 

充実の演助チームメンバーは

中神芽衣

田野友里恵

金子晴菜

 

 

キャストも演助も含めるとかなりの大所帯!

そうです。

「鉄とリボン」は

  祭り

 

です。
キャスト陣の合言葉は「ポジティヴなヴァイヴス」。

元ネタとなるのはキコ/qui-co.の旗揚げ公演「はなよめのまち」です。
なぜならキコ/qui-co.生まれ変わりたい。中学校にあがったとたんにデビューする感じで、
生まれ変わりたい。

 輝きたい

 

のです。
そんな春です。
だから産声をあげた時の演目を持ち出してきて、思いっきり生まれ変わったやつをやる。

 

作品ごと生まれ変わる

 

わけです。

いままでのキコ/qui-co.を捨てるわけではないです。ただただ、

 輝きたい

 

のです。

「はなよめのまち」はバッドエンドでした。まちは炎上して虐殺が起こり、
崩壊してみんな殺されてしまいました。
あの頃の僕にはそのラストシーンしか書けなかった。
あれから8年。
「鉄とリボン」はどうだ?

炎上するか?炎上するか?

約束できることはひとつ。

見終わったらあなたはめっちゃ発情してる

 

 

2014年以降のキコ/qui-co.作品はそれを目指してやってきたけど、
今回のやつが最強です。

まさに劇薬。

ただいま調剤中。開発中。心しておまちください。

小栗